「ナチュラルは骨がしっかりしてる分、太るとより太って見える…」
「ダイエットしても骨格ナチュラル体型は女性らしくならない…」
「女性らしい体型になりたい…」
骨格ナチュラルさんで、体型やダイエットについてこのような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
こんにちは。イメージコンサルタントのmaricoです。
私のサロンでは年間500人以上の方に骨格診断を行い、一人ひとりに似合うファッションやボディメイクをご提案しています。
その中で、骨格ナチュラルの多くの女性からご相談頂くお悩みの一つが、「ダイエット」についてです。
骨格ナチュラルの魅力は、骨のフレーム感がしっかりした「カッコいいモデル体型」。
その代わり、普通にダイエットしても「女性らしい体型」にはどうしてもなりづらいので、多くの方が悩んでいます。
そこでこの記事では、
- 骨格ナチュラルの女性が太るとどうなるの?
- どんなダイエットをするときれいになれるの?
- ウェーブ体型におすすめのボディメイクアイテム
の3点について詳しく解説します。
ナチュラルさんは、骨格に合ったダイエットとボディメイクができると、本当にきれいになることができます。
女性として毎日が充実していきます。
ぜひこの記事の通りにボディメイクを行い、さらに素敵な女性になってください。
骨格ナチュラル体型の女性が太るとどうなるのか?
骨格ナチュラルの特徴
骨格診断では、女性の骨格はストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプに分類されます。
その中でナチュラルは、「骨がしっかりしていて、フレーム感のあるスタイリッシュな印象」が特徴です。
骨ばっているので、特に鎖骨・肩甲骨・腰の骨が大きくて立体的で目立ちます。
肩幅が大きいため、バストの形も横に広い印象になりがち。
芸能人でいうと、長谷川潤さん、中村アンさん、本田翼さん、みちょぱさん、生見愛瑠さんが、骨格ナチュラルになります。
太るとどうなるのか?
骨格ナチュラルは、元々太りにくいという人が多いタイプです。
太っても部分的にではなく、からだ全体に均等に脂肪がつくのが特徴です。
骨がしっかりしている分、太ってしまうとがっしり体型に見えてしまうのが悩みです。
また、骨格ストレートに比べるとお尻や胸に脂肪がつきにくいので、太ると寸胴に見えてしまいがちです。
骨格ナチュラルのダイエットのポイント
寸胴に見えないように、くびれを作ることを意識したダイエットをしましょう。
具体的には、「ウエストまわり」を引き締めるトレーニングをするのが大切です。
またバストやお尻を支える筋肉をトレーニングし、メリハリのある体に整えていきましょう。
そうすることで、より女性らしい体型になることができます。
筋肉も脂肪もつきにくいタイプので、まずは上記のトレーニングを優先してください。
脂肪が全体的について大きく太ってしまった場合は、ウォーキングやランニングなどの有酸素運動も取り入れましょう。
骨格ナチュラルのダイエットのビフォーアフター例
「ポイントを押さえれば、骨格ナチュラル体型でもダイエットってうまくいくの?」
「きれいなお尻や胸を作ってスタイルアップできる?」
「実際のナチュラルさんのダイエットのビフォーアフターを見たい」
そんな方は、ライザップのCMに出ていた骨格ナチュラルの芸能人を見てみてください。
骨格ナチュラルのダイエットのビフォーアフターの変化がよく分かります。
ゆきぽよさんのダイエットのビフォーアフター
後半の方がわかりやすいので、最後まで見てみてください。
RINA(MAX)さんのダイエットのビフォーアフター
いかがでしょうか。
3人とも「THE 骨格ナチュラルさん」ですが、とてもきれいになっています。
骨格ナチュラルさんでもポイントを押さえたダイエットをすれば、このような魅力的な体型を作ることができます。
そのために初心者でもできるトレーニングを、次の章でご紹介します。
骨格ナチュラルのダイエットに効果的なトレーニング
骨格ナチュラルの女性は、以下のトレーニングメニューを家で毎日行うと、効果的にダイエットすることができます。
- ①ツイストクランチ20回
- ②ヒップリフト30回
- ③膝をつけて腕立て伏せ10回
- ④肩甲骨ストレッチ20回
これを毎日2セットできるようになりましょう。(慣れてきたら回数ではなく、セット数を増やします)
このトレーニングを継続すれば、先程お見せしたビフォアフターのような体型の変化を実現することができます。
それぞれやり方を詳しく解説していきます。
①ツイストクランチ(20回)
お腹の横を鍛えたい女性にぜひおすすめしたい「ツイストクランチ」。
綺麗なくびれを作りたい女性は、ぜひ抑えておきたい腹筋メニューです。
やり方はこちらのトレーナー方の動画をご覧ください。非常にわかりやすく説明されています↓(0:00〜3:11)
- 仰向けに寝っ転がる
- 手を頭の後ろに置く
- ひざを立てて90度に曲げて、足を地面につける
- 体を内側にひねりながら起こし、右ひじと左ひざをくっつける
- くっついたら少しキープ
- 元に戻す
- 左右交互に20回繰り返す
初心者の方は、地面に足をつけて膝を立てた状態からスタートしてください。
ひじとひざを近づける時に、口から息を吐くとより効果的です。
ただ慣れてきたら、次の動画のように、脚を浮かして伸ばしながら行うとより鍛えることができます。
こちらもチャレンジしてみてください。
②ヒップリフト(30回)
お尻を引き締めて上向きのきれいな形にしてくれる「ヒップリフト」。
実はお尻だけでなく、腰回りの筋肉や体幹も鍛えてくれるので。腰痛の予防や基礎代謝アップなどにもつながります。
下半身を補足する上では欠かせないメニューです。
やり方はこちらの動画をご覧ください。非常にわかりやすく説明されています↓
- 床に仰向けで寝る
- 足を90度に曲げてリラックスする
- かかとを地面につけたまま、お尻をグッとあげる
- お腹からひざが直線になるまでお尻をあげたら、一度停止する
- お尻の穴を締めるようにし意識し、お尻の筋肉の収縮を感じる
- ゆっくりとお尻を下げていく
- 20回繰り返す
初心者の方は、両方の足を地面につけて、両足同時にやりましょう。
慣れてきたら、足を90度よりも鋭角に曲げると、よりお尻に効きます。
さらに負荷をかけたい場合は、次の動画のように片方の足を伸ばして浮かし、片方ずつやるとよいです。
③膝をつけて腕立て伏せ(10回)
バストを支える胸の筋肉を鍛えるためには「腕立て伏せ」がおすすめ。
ただし、初心者の女性には通常の腕立て伏せは筋力的に難しいので、膝をつけて負荷を軽くしてやりましょう。
胸の筋肉を鍛えると、バストの垂れを防ぎ、ハリのある形を整えることができます。
バストトップが低く、胸が垂れやすい骨格ウェーブさんにはとても大切なトレーニングです。
④肩甲骨ストレッチ20回
実は、背中の状態はバストに大きく影響すると言われています。
肩甲骨が開いてしまうと背中が丸まり、垂れ乳の原因になってしまうのです。
そのため、肩甲骨をほぐして正しい位置に戻すと、胸が開き、姿勢が改善され、下がり気味だったバストの位置が本来の場所まで上がります。
また、肩甲骨のストレッチは、背中や脇のリンパにたまった老廃物を流してくれる効果もあります。
老廃物が流されると、乳腺の新陳代謝が促進されて、胸まわりに脂肪がつきやすくなりますし、バストのハリも良くなります。