「エアークローゼットって口コミや評判はどうですか?」
「中にはひどいとかダサいという声もあるみたいですが・・・」
「maricoさん的には正直どう思いますか?」
こんにちは。maricoです。
私は普段はイメージコンサルティングサロンでお客さまに服装やメイクのアドバイスをしつつ、SNSやYouTubeでもファッション情報を発信しています。
その中で最近、エアークローゼットについて聞かれる機会が増えてきました。
たしかに洋服のレンタルはまだ日本では馴染みがないし、新しいサービスは質が不安定なこともあるので、不安な部分もあるんですよね。
そこで今回、私のInstagramのフォロワー2万人の方々に、
「エアークローゼットって正直どうですか?」
とガチアンケートをお願いし、6つの項目の感想と採点をお願いしました。
その結果、世代ごとの各項目の「平均評価」は以下のようになりました。
【各世代の評価項目ごとの平均スコア】
評価項目 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 価格的にコスパは良い? | 73点 | 82点 | 88点 | 80点 |
---|---|---|---|---|
似合う服が届く? | 79点 | 88点 | 85点 | 81点 |
服の品質は問題ない? | 78点 | 77点 | 77点 | 75点 |
システムは使いやすい? | 93点 | 92点 | 91点 | 91点 |
服の返却は簡単か? | 93点 | 95点 | 94点 | 95点 |
合計平均 | 83点 | 87点 | 87点 | 84点 |
「システムの使いやすさ」や「服の返却の簡単さ」は全世代から好評です。
一方で、アンケートの回答を個別に見ていくと、スタイリングと届いた服の質について評価がバラけているのが気になりました。
そこで、悪い評判も含めて、各SNS上での口コミを徹底リサーチしましたので、この記事で詳しく解説します。
また、記事の後半では、私がエアークローゼットで借りたアイテムと着用写真を紹介しています。
そちらもぜひご覧ください。
下記のボタンから公式サイトにアクセスし、新規登録の際にわたしの招待コードを入力すると、初月の月額料金が5,500円OFFになります。
招待コード⇨【3VgUm】
最高にお得なので、登録の際はぜひご利用ください。

目次
【悪い評判】エアークローゼットの料金とコスパ面(20代口コミ)
これは特に20代の方からの口コミに多かったのですが、エアークローゼットのコスパについては悪いという評判も多かったです。
SNSを見ても実際に以下のような投稿がありました。


普段購入しないような価格帯の服が着れることにコスパの良さを感じている人がいる反面、月額の料金が高く感じてしまう方も多いようです。
ちなみに、エアークローゼットの料金はこのようになっています。
【プラン一覧表】
レギュラープラン | ライトプラン | ライトプラス | 借りる服の数 | 借り放題 | 月に1回3着 | 月に1回5着 |
---|---|---|---|
月額料金 | 10,780円 | 7,480円 | 14,080円 |
返却期限 | なし | なし | なし |
クリーニング料 | なし | なし | なし |
一番安いライトプランだと、月額7,480円でプロのスタイリストがコーディネートしてくれた服が、毎月3着届きます。
これに対してコスパが良いかどうかですが、
普段からプチプラの服を中心に着ている方には、月額7,480円自体が高いと感じるはずです。
特に若い人はプチプラの服を買うことが多いので、そう感じる傾向は強いでしょう。
ただ、エアークローゼットの服は、定価1万円前後のアイテムが中心です。
月額料金7,480円で届く服のクオリティーという観点では、コスパは決して悪くありません。
その点を踏まえて、エアークローゼットが自分にとってコスパが良いかどうかを判断すことが大切です。
【良い評判】エアークローゼットの服は質が高い(30代口コミ)


エアークローゼットの口コミで一番多かったのは、おしゃれの幅が広がるという声でした。
20代でもよく見かけますが、30代〜40代の口コミでそういった内容が多かったです。
こちらについてもSNSの実際の口コミを集めたので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
自分では選ばない服が送られてきて楽しい


自分では選ばない服が送られてきて楽しいという口コミはとても多かったです。
普段は選ばない服が届いたとしても、プロのスタイリストが提案してくれた洋服です。
私も届いた時に「え?」と思うことが一度ありましたが、着てみたら意外と似合ってびっくりしました。
新しく似合う服が知れる良い機会なので、一度試着してみることをおすすめします。
ファッションのマンネリを解消できた


女性は子どもが産まれて、子育てや家事などで忙しくなってしまうと、新しい洋服を買う暇もなく、コーデがマンネリになりがちですよね。
エアークローゼットを使えば、利用するたびに前回と違う洋服が着れるので、コーデのマンネリを解消できます。
30代〜40代からは、そうした声が特に多かったです。
コスパが悪いという声について
たしかに服代だけを考えると、いくら1万円前後の服が届くはいえ、
「月額7,480円で3着レンタル」
のコスパが良いかどうかは微妙なラインだと思います。
ただ、「プロのスタイリストが選んだおしゃれなコーデが自動的に届く」と考えるとどうでしょうか?
そこにメリットを感じる女性には、エアークローゼットはとてもコスパの良いサービスです。
30代以上からはコスパ面でも好評だったのは、そうした背景があると思われます。
スタイリングに対する高評価の口コミ
エアークローゼットのスタイリングについては、高評価8割・低評価2割ぐらいで口コミが分かれていました。
まず、高評価の口コミをご紹介します。
プロがおしゃれなコーデを組んでくれる
エアークローゼットは、プロのスタイリストがおしゃれなコーデを組んでくれます。
SNSを見ていると、職場に届いた服を着ていくと褒められたとの声も多かったです。
コーディネートされた服の着こなし方は、アプリに詳しく解説されたメッセージが届きます。
だから、届いた服を着るだけで、プロ考案のおしゃれなコーデが完成します。


これなら、ファッションに興味がない方でも大丈夫です。
シーンに合わせた服を選んでくれる
利用シーンごとにコーデを考えてくれることも評判が高かったです。
「スタイリングのリクエスト」に利用シーンを記載しておくと、シーンに合わせたコーデを考えてくれます。
SNS上にも、様々なコーデを考えてもらっている方がいました。




「ランチ」や「仕事着」など、利用シーンを具体的に明記しておきましょう。
トレンドの洋服を合わせてくれる


エアークローゼットでは、トレンドの洋服も多く取り扱っています。
実際、SNS上にはにトレンドアイテムの「カラーパンツ」を着こなしている方がいました。
また、返送手続きの際に、次回のコーデのテイストの要望として、「トレンド」を指定することも可能です。


エアークローゼットを利用すれば、トレンドの洋服を使ってコーデを組んでもらうことが可能です。
好みの洋服が届く


エアークローゼットは、利用回数が増えるほど、好みの洋服が届きやすくなるサービスです。
なので、使えば使うほど、プロが選んだ自分好みの洋服が定期的に届き、着るだけでコーデが完成するサービスになります。
この点は、服選びの時間が短縮になるので、30代〜40代の女性から特に好評でした。
スタイリングに対する低評価の口コミ
一方で残念ながら、スタイリングに対して低評価の口コミも2割ぐらいありました。
こちらもご紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
届いた洋服がダサかった


届いた洋服が「ダサかった」という評価も一部ありました。
エアークローゼットは、
- ファッションタイプ診断
- 年齢やサイズなどの登録情報
- スタイリングのリクエスト
- レンタル後の感想
などといった情報をもとに、スタイリングを行っていきます。
そのため、これらの情報や、レンタル後の感想を伝えないと、スタイリングの参考にする情報が少なくなるので、好みの洋服が届きにくい状態になってしまいます。
ただ、私も実際に利用していますが、細かく情報を登録し、要望をしっかり伝えると、似合う服が届きました。
微妙な服が届いたことは1度もありません。
自分好みの洋服が届くようにするためにも、登録できる情報などは細かく登録することをおすすめします。



スタイリストによって差がある


エアークローゼットでは、登録情報と過去のコーディネートを加味してAIによって担当するスタイリストが決められます。
スタイリストは、得意なテイストをそれぞれが持っていますが、当然ながら不得意なテイストのコーデもあります。
また、利用回数が少ない最初の頃は、利用者の好みや似合うものに対するAIの理解がずれていることもあります。
こういったことで、スタイリストのミスマッチが起き、満足する洋服が届かないケースがまれに存在するのです。
ただ、1、2回使えば自分の好みのスタイリストと出会えるサービスです。
だから初月は、月に1回3着を借りれるライトプランではなく、何度も服を借りられる「レギュラープラン」がおすすめです。
私の招待コードを使えば、初月は5,500円オフになるのでお得に利用できます。
最初はレギュラープランを選んで、2ヶ月目以降に改めてライトプランかレギュラープランを選択するのが、満足するコーデが届くための賢い利用法です。
服の質は高くて評判が良い


品質が良いきれいな状態の洋服が届く
エアークローゼットの洋服は、専用倉庫での洋服の品質管理を徹底しており、返却されるたびに、専門の業者がクリーニングを行います。
細かなところまで品質管理が徹底されているので、中古ではありますが安心して利用できます。
きれいめ中心だが、かわいい洋服も多い


エアークローゼットは、どちらかと言えばきれい目のファッションが中心ですが、かわいい洋服が届いたという「良い口コミ」も多かったです。


30代向けのサービスのイメージがありますが、かわいい洋服が届くので、20代の方々も安心して利用できるサービスです。
自分の要望のサイズで届く
エアークローゼットでは、「ファッションタイプ診断」という診断が用意されています。


この診断では以下のような情報を入力します。
- 身体のサイズ
- 洋服ごとのサイズ
- 身体の気にしている箇所
- 希望する服のフィット感
- 好きなファッションのテイスト
- 借りる服の着用シーン
これらの情報を確認をしながらスタイリングしていくので、自分の要望のサイズの洋服が届きやすくなっています。
有名ブランドも取り扱っている
SNS上には「FRAY I.D」や「Mila Owen」などの有名ブランドの洋服が届いたとの口コミがありました。
有名なブランドの洋服も送られているようです。
もちろん、世の中にはたくさんのブランドがあるので、私も知らないところの服が届いたことはありますが、とても質が良かったです。
ファッションの仕事をしている私も、「全然知らなかったけど、こんなブランドもあるんだ」と気づかされることも多いです。
そういう出会いもエアークローゼットの楽しみの一つです。
40代からは細かくNGを指定するのが面倒という声も


絶対に届いてほしくないアイテムや素材は、細かくNGとして指定しなければなりません。
「NGアイテム」や「スタイリングのリクエスト」などで避けるアイテムを指定すると、似合わないアイテムを避けることができます。
そんな中で、40代からは「細かく記入するのは面倒だ」という声も多かったです。
ただこれは仕方ないんです。
というのも、若い頃はどんな服でも似合いやすいんです。
それが年齢を重ねるにつれて、自分が不得意なデザインや色は、どんどん似合いづらくなっていくんです。
エアークローゼットを利用する際は、似合わないアイテムを避けるために、入力項目をていねいに記入しましょう。
実際にエアークローゼットから届いた服はこちら!(2022年5月更新)


エアークローゼットで要望を伝えると、スタイリストがコーデを組んでくれて、こんな感じで袋包装で届きます。
ダンボールと違って包装が袋だと受け取りも楽だし、なにより処分に困らなくて良きです。
届いた袋にはレンタルしたアイテムの他に、返却時に使用する「返送用の袋」が入っています。
①初めて届いたものがこちら!
さてさて気になるお洋服ですが・・・
実際にエアークローゼット(airCloset)から初めて届いた服がこちらです。


- Twenty Threeのワンピース
- ciliegioのニット
- Mila Owenのスカート
の合計3点が届きました。
私はMila Owenが大好きで、自分でも何着か持ってるんですよね。
そして、届いた3つのアイテムを実際に着用してみたらこんな感じでした。


いかがでしょうか?
自分としては、いい感じに垢抜けてきれいに見えるし、大満足^^
特にMila Owenのスカートは、自分じゃ絶対に選ばない色だけどすごく良かったです。
②冠婚葬祭用の服も借りました!
こちらは七五三の時にレンタルした服です。
私は子どもが3人いるのですが、家族で七五三のお参りをして食事をする時に着る服を借りました。


ちゃんとその旨を説明し、家族行事で着れるきれいめのワンピースをリクエストしたら、素敵な服が届きました。
友人の結婚式や家族イベントなど、セレモニー服は意外にも数ヶ月に1回着る機会がありますよね。
エアークローゼット(airCloset)は、そういう時にもとても便利なのでおすすめです。
③最新のレンタルアイテム(2022年5月)
エアークローゼットから直近で届いた服がこちらです。


今年のトレンドアイテムのカラーパンツとデザインニット、そして希望していた柄物のワンピースが届きました。
パンツが色も素敵だし、何よりこなれた風合いがいい感じ。
ワンピースは落ち感があってすごく着痩せするし、ドレープがエレガントでとてもきれい。
今年は柄物のワンピースがトレンドなのですが、買うのは正直勇気がいるので、まずはレンタルしてみました。
今回も大満足です。



私がエアークローゼットを使って感じる2つのメリット


最後に、私がエアークローゼットを実際に使って感じている2つのメリットをお伝えします。
説明通りに着るだけでおしゃれなコーデが完成する


同じことを言っている方も多いですが、
服が送られてくるだけではなく、コーデの着こなし方に関するメッセージもアプリ上で届くので、
アドバイス通りに届いた服を着るだけでおしゃれなコーデが完成します。
女性の朝は忙しくて毎日コーデを考えることや、同じ服ばかりにならないように定期的に買い物に行くのが大変ですが、
エアークローゼットならそうした悩みから解放されます。
おしゃれを楽しめるようになった


そして、エアークローゼットの最大のメリットは、おしゃれが楽しくなることです。
女性はたとえファッションが好きでも、さまざまな事情からおしゃれが難しくなることがあります。
でも、エアークローゼットを利用すると、簡単におしゃれになれて、新しい発見があって、どんどんファッションが楽しくなります。
そうすると、毎日が楽しくなります。


私も利用していてとても満足しているので、ぜひみなさんも利用してみてください。
下記のボタンから公式サイトにアクセスし、新規登録の際にわたしの招待コードを入力すると、初月の月額料金が5,500円OFFになります!
ぜひ私の招待コードを使ってお得に利用してください。
招待コード⇨【3VgUm】
この招待キャンペーンもいつ終わるか分からないので、損しないようにぜひ早めに使ってくださいね。